愛着♡


毎日たくさんしている選択。

選んでいる時、全ての始まりは意識!!

その意識が
ストレスがある状態なのか? (苦しみの意識)
ストレスがない状態なのか? (美しい意識)

美しい意識でいるために知っていると出来ることがあります。
意識の成り立ちはこれ!!
どんな種をあなたは蒔いていますか?

三島佳太さんを師匠として
整体師をしています。

瞑想と整体で
意識と體を整える

“この人生の最期を笑顔で「ありがとう」と伝えられる世界”を
目指しています!

MISHIMA式整体(詳細はこちら→♡♡♡)
意識と體の調整師 石川香です!

プロフィールお客様の声 |メニュー 

リボン 初めての方は、プロフィールをみてね✨

次なるチェックポイント!!

愛着があることも
ストレスになるひとつの要因だと
認識したことありますか?

先日、師匠の三島佳太さんが
インドにある意識の専門大学での
学びを終えて日本に帰国してきました。

瞑想会のコミュニティがあって
その中でいち早くその時のシェアをしてくれました。

瞑想会はこちらです。

https://line.me/R/ti/p/@093tufps?oat_content=url
(整体の師匠主催 MIF 瞑想と友達になろう!)

\愛着/

お話の中で、
愛着についての解放を伝えてくれたのですが、
自分自身でも愛着するようなことが
たくさんあることを思い出しました。

たとえば
愛犬や娘
そして、近くにいてくれている人

物にもたくさんの愛着があります。

ハンドメイドのリボンや
雑貨など

娘が作ってきた作品。

人にも物にも愛着あります…

物だと壊された、汚されたなどで
ストレスに感じることがあるかもしれません…

人だと自分以外の誰かと仲良くしていたり、
逢えないと悲しくなったり…あるかもしれません。

愛着・執着
どちらもストレスを無くしていくには
外していきたいところですね。

瞑想しながら意識を確認して
気づいて、解放していきましょうね♡


瞑想のやり方を含め
一人で解決できない時は
ご相談や意識と體を整えるサポートを
整体とカウンセリングでしていますので
お気軽にお問い合わせくださいね。

♡詳細・お問い合わせはこちらです♡

お問い合わせフォーム→♡♡♡

*LINE公式では、イベント情報なども配信しておりますので
ご活用くださいね。

こちら、応援していただけると嬉しいです♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 人生を楽しむへ