車の灰は浄化のサイン?
こんにちは。
サロンKAORIの香です。
|プロフィール|お客様の声 |メニュー |
初めての方は、プロフィールをみてね✨

三島佳太さんを師匠として
瞑想と整体で
意識と體を整えることで
“この人生の最期を笑顔で「ありがとう」と伝えられる世界”を
目指しています!
MISHIMA式整体(詳細はこちら→♡♡♡)
ある朝の灰と浄化のサイン
ある朝、車に乗ろうとしたときのことでした。
ふと目に入ってきたこと…
それを見て思わず
「何だろう??」と立ち止まりました。
車のフロントガラスの端にタバコの吸い殻を見つけました。
そしてコーヒーのような液体がボディにかけられていたのです。
それは、偶然というよりは、意図的な何かのように感じられます。
そういえば、その前の夜に車に乗った時
あまりに窓が曇っていたので
ウォッシャー液で窓にワイパーをかけました。
そうするとフロントガラスの片側に土が寄ったのかと思うほどに
黒い線が付きました。
「黄砂がたくさん飛んできたのかな??」
と思っていたのを思い出しました。
夜で暗かったのでそれが
何かは分からなかったのです。
朝の明るさで見てみると
タバコの吸い殻があったので
「あっ!これだ。」
「ということは誰かが灰皿事蒔いたよね??」と分かりました。
そして、きっと珈琲も缶で飲み残したものを
車にかけたんだろうな~と思いました。
「なんでこんなのする人がいるんだろうな…?」
驚きです!!!
それと同時に

私に対するメッセージかもしれない
そう思いました。
心に浮かんだ、手放したいものたち
最近、「もう終わりにしたい」と思っていた
感情がいくつもありました。
・誰かを羨ましく感じてしまう気持ち
・お金に対して不安になる自分
・父との間に残る記憶(悲しみ)
・今までの自分の責任のなさ、逃げていたこと
それらは、先日行われた三島式整体の意識の学びの中で
「プロセス」(意識ニューロンが作り出す迂回路を見ていく瞑想)をしていた時に
多く浮かんできたものです。
私の中でずっとずっと静かにくすぶっていて
でもずっと一緒に歩いてきた荷物のようなもの。
このプロセスを終えたタイミングでそれらが表面に現れたのは
“そろそろ手放す時だよ”と告げられているように感じます。
【車=わたしの人生の乗り物】
スピリチュアルな視点では
車は「自分の人生を進める手段・方向性」の象徴と言われることがあります。
その車に汚れや不要なものがかけられていたということは、
もしかしたら私自身が
これまでの価値観や誰かの感情に無意識に巻き込まれていた
あるいは、そろそろ“違う道”へ進もうとしているからこそ
それを妨げるエネルギーが表面化してきた——
そんなふうにも感じたのです。

出る杭から、光の柱へ
半年ほど前に顔の左側にできたできもののことを
ある四柱推命の先生に相談したとき

「誰かに妬まれているのかもね」
「出る杭になってきたのかもしれないね」
と言われました。
その言葉に、どこか納得する自分もいました。
でも私は、もう“杭”のように打たれる存在ではなく
“光を通す柱”として生きたい。

自分の内側に光を通し、道を照らしていく人でありたい。
車の出来事はそのために
必要だったのかもしれません。
灰を手放し、新しい光へ
私は、小さなリチュアルを自分のために行いました。
白い紙に、手放したい感情をひとつひとつ丁寧に書き出す
火を灯して燃やし灰にする
最後に塩をふりかける。
「もうありがとう。役目は終わったから、自由になっていいよ」
そう言って、静かに深呼吸をして
新しい空気を胸いっぱいに吸い込む
私の中に、静かな風が吹きはじめていました。
そして、今…

過去の痛みも、失敗も、後悔も、 今の私の車にはもう乗せなくていい。
それらは「燃え尽きた灰」なのだと知ることで、
ようやく私は、次のドアを開ける覚悟ができました。
もう灰になった感情は 心の空へと舞い上がる
焼け落ちた過去の足跡に 新しい風が吹き込む
あなたの人生を運ぶ車には もう、古い煙はいらない
光を乗せて 進もう
日常の中のモヤッとがあったらコメントできます。
お気軽にどうぞ♡
ご質問、ご予約はこちらです♡
→お問い合わせ | MISHIMA式整体KAORI

日々を観察して、意識を整えたい方へ♡
MISHIMA式整体では意識の状態を整える
瞑想を大切にしています。
オンラインでの瞑想サロンがありますので
活用してみてくださいね♡
↓
https://line.me/R/ti/p/@093tufps?oat_content=url
(整体の師匠主催 MIF 瞑想と友達になろう!)
瞑想のやり方を含め
一人で解決できない時は
ご相談や意識と體を整えるサポートを
整体とカウンセリングでしていますので
お気軽にお問い合わせくださいね。

♡詳細・お問い合わせはこちらです♡
お問い合わせフォーム→♡♡♡
*LINE公式では、イベント情報なども配信しておりますので
ご活用くださいね。
こちら、応援していただけると嬉しいです♡