「置いていかれる感覚」と「私も進みたい」という声。
こんにちは。
サロンKAORIの香です。
|プロフィール|お客様の声 |メニュー |
初めての方は、プロフィールをみてね✨

三島佳太さんを師匠として
瞑想と整体で
意識と體を整えることで
“この人生の最期を笑顔で「ありがとう」と伝えられる世界”を
目指しています!
MISHIMA式整体(詳細はこちら→♡♡♡)
三島佳太さん動画はこちら→♡♡♡
誰かの成功が、心をざわつかせるとき
誰かの成功を目にしたとき。
心がふわっと揺れた。
嬉しいはずなのに、
まぶしいその姿に触れた瞬間、
胸の奥で、ざらりとした感情が動いた。

「おめでとう」と笑いながら、
ほんの少し、取り残されたような気がして。
そのことに、少し驚いて。
そして、少しだけ自分のことが嫌になった。
だけど、
私はその感情を無かったことにはしたくなかった。
どこかで感じたことがある。
この感覚。
何かと似ている。
静かに呼吸をして、問いかけてみた。

「何がそんなにザワついたの?」
「どうして、心がこんなにも反応するの?」
すると、心の奥から、
言葉にならない小さな声が浮かんできた。

「置いていかれるのが、こわかった」
その瞬間、記憶が一気にほどけていった。
わたしの中にあった、あの記憶
思い出したのは、
不妊治療をしていた頃のことだった。
妊娠報告を聞くたびに、
心の中で揺れていた。
「おめでとう」と言いながらも、
本音では少しだけ泣きたくなっていた。
「そんな感情を抱くと、赤ちゃんは来てくれないよ」
どこかでそう言われたことがあって、
ネガティブな気持ちはいけないものだと思い込んでいた。
だから、無理やり笑った。
妊婦さんのお腹に触れながら、
「元気に生まれてきてね」と声をかける自分。
でも、その内側では、
「私も、そこに行きたいのに」と
小さくうずくまる自分がいた。
私は、
ずっと「いい人」でいようとした。
祝福する側、応援する側、
前向きで、やさしくて、
自分の感情よりも、誰かを優先する人。
でもその裏側で、
ずっと我慢していた感情があった。
「どうして私じゃないの?」
「私もがんばってるのに…」
そう思うたびに、
“そんな自分は未熟だ”と心の中で裁いてきた。
でも今回、
あの揺れをちゃんと感じてみたときに
わかったことがある。
あのときも、今も、
本当は――

「私も、進みたかった」
それだけだったんだ。
誰かと競争したかったわけじゃない。
勝ちたかったわけでもない。
ただ、
私も“あの景色”を見たかった。
私の歩幅でも、光の方に進んでみたかった。

今だから言える、あの頃の自分への言葉
誰かの成功にザワつくとき、
そこにあるのは「嫉妬」ではなくて、
「置いていかれるさみしさ」と
「進みたいのに進めていない自分への悔しさ」だったのかもしれない。
そして、その奥にはいつも――
“希望”があった。
だからこそ、心が動く。
今日、私はその感情に
ちゃんと向き合って…
「進みたかった私の声」
「止まっている自分を見ないふりしていたこと」そして、
「もう一度動き出したいという、魂からの願い」
あの頃の私に言ってあげたいな…と思ったりする♡
「よく頑張っていたね。
悲しさを隠して、
誰かを祝福しながら、自分を責めていたよね。
でも本当は、
あなたが感じていた“さみしさ”は、
あなたの願いの証だったんだよ」
今はようやく
その声を肯定できるようになってきた。
ザワついてもいい。
比べてもいい。
それでも、
私は、私の歩幅で進んでいけばいい。
誰かの光を見て、焦る日もある。
でもその光は、
私の価値を下げるものじゃない。
むしろ、
「あなたも、ここまで来ていいよ」
そう言ってくれているように思える。
ずっと心の中にあったザワつきには
「ありがとう」と伝えて、
静かに手放す!!

“置いていかれない自分”ではなくて、
**「ちゃんと進める自分」**でいたい♡
もし、あなたの日常の中のモヤッとがあったら
コメント受け付けていますので
お気軽に話してみてくださいね♡
メッセージ、ご質問、ご予約はこちらです♡
→お問い合わせ | MISHIMA式整体KAORI

日々を観察して、意識を整えたい方へ♡
MISHIMA式整体では意識の状態を整える
瞑想を大切にしています。
オンラインでの瞑想サロンがありますので
活用してみてくださいね♡
↓
https://line.me/R/ti/p/@093tufps?oat_content=url
(整体の師匠主催 MIF 瞑想と友達になろう!)
瞑想のやり方を含め
一人で解決できない時は
ご相談や意識と體を整えるサポートを
整体とカウンセリングでしていますので
お気軽にお問い合わせくださいね。

♡詳細・お問い合わせはこちらです♡
お問い合わせフォーム→♡♡♡
*LINE公式では、イベント情報なども配信しておりますので
ご活用くださいね。
こちら、応援していただけると嬉しいです♡